c.mosの日記

世の中を動かそうと思うなら、世の中の邪魔にならぬ処でやれ (野良犬)

BACK NEWEST / < NEXT   PREV >

GoogleOnSidebar-signed

Firefoxのアドオンがデジタル署名必須になるということで、kancolleExに続いて、Google on SidebarもAMOに登録した。これに際して全面的にリライト。overlay.js内で適用していたスタイルをcssファイルに分離、ちらつきを無くすとともに、Stylishも利用可能にした。また戻る/進むボタンやTooltipによる概要の表示機能も追加した。

ちなみにAMOの事前審査は、kancolleExではinnerHTMLを使っていたため一度rejectされ、承認まで一週間ほどかかったが、今回はたった数分で登録された(!)
mozilla ADD-ONS cmosjp →Web blog

| Web | comments (2) |

マツダスタジアム

同じ愛知出身でドラファンのmohno氏のお誘いに乗って、10.7の山本昌ラスト登板を観戦に行った。先発で打者一人との対戦だったが、試合前にウォームアップする姿をじっくり見られた。登板後は涙するファンもちらほら…、かけがえのない宝を失ってしまった喪失感だ。

なぜかホテルが満杯で、唯一空いてた駅前の安宿の二人部屋に泊まって、翌日は呉と宮島へ。呉は艦これファンのまさに聖地!大和ミュージアムと隣のてつのくじら鑑の潜水艦内の見学はすごく面白かった。宮島では現地でしか作っていないという宮島小麦のラガービールが絶品!広島へは高速水上バスで帰ったが、後部のデッキに出られて迫力を満喫できた。

| 日常 | comments (0) |

ゲームレジェンド@川口

ZOB.clubのレトロPC復刻プロジェクトで、ベーシックマスターレベル3を展示した。このためにまず、SKIPPERMEGOMの載ってるI/O誌をヤフオクで入手。THE COCKITとともにZOBのみんなで打ち込んだ。(THE COCKPITの一部はmohno氏によるw) ダンプリスト入力用の16進エディタも作成(笑) 必要に迫られてOCRで読み込んだテキストのインポート&修正にも対応している。

当日は、最初の30分はお客さんが一人も来ないで寂しかったが、ちらほら遊んでくれる人が現れ初め、THE COCKPITはなかなかの人気だった。Twitterの98マニアで有名なUME-3さんや、ゲーム保存協会のフランス人、ルドン・ジョゼフさんとも会えて、とても楽しいフェアだった。次回レトロエクスプレス3号に参加予定だ。→togetterまとめ

ちなみに、エミュレータでの実行、テープイメージの変換は、ここのプログラムに全面的にお世話になっている。大感謝してます!

| Programmer | comments (13) |

小エビちゃん~満九歳

5匹生存確認。ここまで来たらあと1年、満十歳をめざして欲しい。

| holoholo | comments (0) |

イミテーション・ゲーム
アラン・チューリングはもちろん名前は知っていたが、強く惹かれたのは近藤滋教授のWeb連載「誰がチューリングを殺したのか」を読んでからである。コンピュータだけでなく、晩年に形態形成の研究を行い、反応拡散方程式を導き出したところが凄い。この哀しい天才の人生をぜひ映画で観たい、そんな期待がようやく実現した。それも完璧な作品として。涙が止まらなくて本当に困った。劇場を出たあと、明るい午後の日差しの中、見渡す風景が違って見えた。

| Movie | comments (0) |

Xperia Z3 Compact

SO-02Gの白ロムが3万5千円前後と安かったので思いきって購入。これまでがRstreamA1tipoくんだったので、ちゃんと使えて画面も綺麗な初Androidだ。ケースはSimplism Ultra Thin Case、待望の薄型TPUケースで、そのまま充電スタンドにはまる。背面がサラサラ加工じゃないのが本当に残念。SIMはDMM mobile。バースト転送対応で、低速時でも最初の数秒間は速いらしい。

Android4.4だが、やはりiOSより見劣りする部分が多い。
・Xperiaホームのアイコンが大きくて縦4つしか並ばない。(写真はGo Launcher)
・Twitterアプリの半角フォントが全角と比べて細くグレーに見える。
・標準のメモ帳アプリがない。
SIMフリー版のiPhoneがもっと安ければ、Androidスマホを買う理由は無いのだが、年に数回しか使わないスマホにそこまで投資できないw

| Hobby | comments (0) |

ZCopy1.5
さすがにもう私しか使っている人は居ないと思うが(笑)、Visual Studio Community 2013でMFCアプリが開発可能になったので、Unicodeでリビルドした。かなりの修正が必要で、いかにてきとーなUnicode対応だったか身にしみた(汗) 自分が使う範囲でしか動作チェックしていないのでご容赦を。→ZCopy 1.5

どうでもいいけどVS2013、インストールすると40個以上のモジュールがどやどやインストールされる。いったいどうやってアンインストールするんだよ!w Community 2013ではマルチプラットフォーム戦略を目論んでいるようだが、それならまず開発環境をクリーンアップするべきだろう。

| Programmer | comments (9) |

Windows10TP

返品するMac mini 2014にWindows10TP(build9926)を入れてみた。もちろん私は、フラットデザインが大嫌いだ。そもそも、なんでユーザがデザインを強要されなきゃいけないんだ?(怒) このbuildからアイコンまで(一部)フラット化されたようで、見るも無残な姿になっている…。Win8でもAero Glassを実現するModがあるので、製品版が出る頃には従来のアイコンにするModも出るんじゃないかな?スタートメニューも、現時点ではサイズ固定だったり、左のメニューとタイル間でドラッグできないなど未完成だ。まぁしかし、UXに関しては実はあまり心配していない。それよりWin8から実装されたらしい高速スタートアップなど、コアな部分の改良に期待している。電源オンから2秒でログイン、2秒でデスクトップが表示される!(PCIe接続のSSDの効果もあるが) Win10の発売の頃に、Broadwell搭載でひと回り小さくなったMac miniが出ないかなぁ~w →Windows 7

| Programmer | comments (0) |

Mac mini 2014→返品

BroadwellのNUC/BRIXを待っていたが、S/PDIFが無いなどいまいちなのでMac mini (2.6G,SSD)をCTOで購入。しかし、Win7でやっかいな問題が発生。スリープから復帰後CPU使用率が30%に貼りついて戻らない。WDK7.1のtracelogで原因はacpi.sysと特定。割り込みを連打してCPUを食ってるらしい。標準VGAで起動したりドライバを外したりあらゆることを試したが直らず。ネットでも同様の現象はMacに限らず多数報告されてるが、有効な解決方法は見つからなかった。Appleのサポートに問い合わせたところ、現象は確認しているが、対応できるかどうか現時点では不明とのことなので、いったん返品することに。Apple Storeで購入した商品は、到着後14日以内なら、開封後でも返品できるのだ!(返送料は自己負担) この他、Win7の修復モード起動時にUSBキーボードとマウスを認識しない問題も。Win10TPではこれらの不具合は起きないので、Win7を動かすのがそもそも無理なのかも。でもフラットデザイン大嫌いなのです…。→Mac mini 2009

| Apple | comments (0) |

クロニクル
しばらく解約していたWOWOW、CSI13一挙放送とハンガーゲーム2をやるので10月から再契約した。本作は超能力学園モノってだけで録画したが、何の予備知識もなく観られた私は、ものすごーく幸運だったかもw なんとなく悲しいラストは予感させていたが…、終盤はまさにこれだね。劇中に出てくるhubrisという言葉がキー。つくづく大友克洋は偉大だ。

| Movie | comments (0) |

NEWEST / PAGE TOP / < NEXT   PREV >